QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年09月08日

PEACEMAKERさん定例ゲーム

9月5日

http://tes.militaryblog.jp/
の東京装備BAKAを運営されておられるmorizoさんにお誘いを頂きまして、PEACEMAKERさんの定例ゲームに参加してまいりました
今回はmorizoさんが自作なされた「ある物」が楽しみで楽しみで...

それがこちら


PVS21です!知る人ぞ知るNVGですが、有名なのはTASK FORCE BLACKでのSASでしょうか


そして今回は所属不明部隊、俗に言うアンノウン オペレーターで揃えてみました



黒を主にした装備を組んで見ました
上下 黒のBDU(上はコンバットシャツ)
パラクレイトのRAVに
レッグはパラクレイトのチャージャーポーチ
胸のホルスター内のピストルはS&WのM4506
メインはM4MREをチョイス


イメージした人




http://karashmiso.militaryblog.jp/
仕方ナイロンを運営されておられるからし巫女さん
2丁拳銃にSD6で謎です



お誘いを頂いたmorizoさん

AWSのチェストが良い味出してます





GSの44さん
プロテックがカッコイイです
カンダハル製品がほぼ全色持ってるってマジですか!?w凄すぎます
背中のSD6は塗ってもカッコイイですね


以上4名でした

次はぜひともSAS装備で付けてみたいです

ゲームに参加された皆様お疲れ様でした  
タグ :NVGPVS21UO

Posted by ビーフン・トール at 00:20Comments(1)Game

2010年09月06日

NVG

ww2時代、ある兵士が言いました
「一番苦労するのは夜間戦闘です、敵も見えませんし明日も見えない」
あれから60年あまりたった今でも変わりません、しかし技術は確実に進歩しました
今回はそんな技術の結晶でもあるナイトビジョンについてです

NVGにはレベルがあり
第一世代
赤外線の照射なしでは相手の顔に息がかかるくらいまで近づかなくてはならない。好きな女の子に顔を近ける事さえ難しい今の世の中では脳内補正が必要です。

第二世代
光の増幅率を大幅にあげて本格的なストーキングを可能にした。現在でも十分軍用として使える性能を備えている。

第三世代
現在の軍事用暗視装置の基本レベル、照明を落とした個室で何をしようと隊員の自由である。ただし行動によっては息が荒くなるので必ずしもバレないという保証はなく、また長時間の使用は空間識別能力失調となるらしい。


現在ではそれ以上の性能を持つNVGも誕生した





某オークションにてジャンクですが、ねんがんのPVS-7をてにいれることができました



イラク軍特殊部隊や初期アフガンSFなどをする際にこれがあるとカッコよくなります




もはや旧式扱いされてしまいましたが
未だに使用画像も見ることが出来ます


早くフリッツやMICHに付けたいのですがNVGアームが無いので付けられません......orz  
タグ :NVGPVS-7

Posted by ビーフン・トール at 23:04Comments(0)装備

2010年09月04日

UK Pathfinder



よくSASの類と勘違いされがちなPathfinder
アメリカで言うレンジャー的な置だと思えばいいかと思います

重要な任務にSASやSBSが居ない場合や数が足りない場合に派遣されるとしたらある意味弟分というのも正しいでしょう
兄であるSASが居ない今、弟であるPathfinderと頼れる仲間達でタリバンを殴りに行くしかないのです

所属部隊は陸軍空挺部隊であり、主に要人の護衛や武装勢力の掃討作戦に投入される部隊です
よって個人によってはRAVやCIRASやBHIなどの製品を使用し銃もL119a1やそのCQBモデルを使用します




部隊の一部はSFSGとして米軍SFとの合同作戦に投入されることもあります

上記の写真のようにたまにカンダハルメイドのプレキャリを着てる方がいますが



作りはとても素晴らしい出来です
胸の中央にあるベルクロはどんなパッチも付けられる流行の最先端を行っており
隊員のオーダーしたモール7つも完璧に再現し、3連マグポーチを付けても必ず1つ余るという
バランスの良さをかもし出し使用した隊員からも「なんというゴミ」という極めて高い評価を頂いております

ちなみに私のカンダハルは生地に3cデザートのゴアテックスパーカーが使われています

流石の「もったいないオバケ」も苦笑いせざる終えません




  

Posted by ビーフン・トール at 00:56Comments(3)UKSF

2010年09月01日

SMGの価値は


SMGを広大な中東の戦場に持っていくメリットとは何なのでしょうか?

SMG連射速度が速く、特攻野郎に好まれる傾向にある。

連射速度が優秀。
携帯性の高さ
全般的に制御性が高く、扱いやすい。
の反面
射程距離が短い、弾の互換性などのデメリットも存在します



ジャングルなどの敵との距離感が分からない戦場などでは一昔前までは重宝されていたかもしれません

しかし現代戦においてM4CQBなどの取り回しの良いARも生まれ、SMGは完全に警察および司法機関の銃と
位置付けられました


なので皆M4の中に一人だけMP5とか見ると、かなり違和感もといダークドン引きします

全員がMP5特にSD6などの隠密武器を装備していると完全なる「ぶっ殺し野郎Sチーム」となりそうで怖いです


「死ね!このテロリストめ!貴様の死を通じて階級的に成長してやる!!」






余談ではありますが、MP5SD6のSDは「サーチ&デストロイ」と言う意味














ではない
  
タグ :MP5

Posted by ビーフン・トール at 22:46Comments(3)USSF

2010年09月01日

MRE(レーションじゃないよ!!)

今回はレール界のくろれ...失礼、最高傑作のMREについて紹介したいと思います


最大特長ともいえるフロントサイト前にあるレールはバイポッドやライトの干渉を配慮した作りになっており
ダルシムのような腕の長い隊員にはお勧めと言えます

このような素晴しい設計(笑)のわりに使ってる人間はPMCでも未だ見たことが無い

そんな親切設計に目を付けたのが我らがデルタフォースである(ついでにレンジャー)



何が気に入った要因かは不明だがちょくちょく使用画像を目にします



自分のMREもデルタ使用をイメージして組み上げてみました

デルタのM4でありがちな 551ホロサイト PEQ2 カスタムグリップ そしてレディマグ



レディマグは私のはレプリカですが、G&Pのレディマグより完成度が高いです
(鉄くずの寄せ集めに完成度の何もあったものではありませんが)

簡単に説明するとG&Pのレディマグは塗装の問題で光沢が目立つのです

もしかしたら本物の方が安く手に入るかもしれませんね

使いやすいかどうかはお察しください(設計された時代的な意味で)  

Posted by ビーフン・トール at 00:50Comments(0)USSF

2010年08月31日

SASベスト


今回は一般的にはSASベストなどと呼ばれているコイツを紹介しましょう

ポーチ構成としてはマグポーチ2つユーティリティー6つとなっている
マグポーチにはM16系マガジンが3つ入る設計です
つまり合計6本のマガジンを携行できます(ただしM16系に限る)

決してこのベストの構成が頭が悪いと言っているわけではない(良いとも言っていない)
確かに全ての条件をクリアしているユーティリティをいかに使用するかは隊員の自由であり
それを過剰に増やすのは製作者のプライドの問題なのです

そして英国人にはそれが無かった、ただそれだけの話


後ろに「モールのようなもの」があったのでパラクレイトの横長ユーティリティを付けてみた
これでユーティリティ7つである

内側の左ポケットに拳銃を納められるホルスター式のポーチがある
しかしこれには欠点がある
「胸に拳銃を収めるなんて...暴発したらどうする!!おぞましい..」
当時、ブローニングHPを愛用していた左利きの隊員がそう言った



使用例としては山岳にて展開するSBS、SAS隊員による使用例が多い


これでも放出品らしい、使っている人の名前と部隊名と血液型が書いてある
名前は良く見えないが部隊名は薄っすら「5SFSG」って見えるが、それってお前......

っと微妙なレビューでしたが、私は重宝してます
  

Posted by ビーフン・トール at 02:44Comments(0)UKSF

2010年08月11日

はじめまして

初めての方も既にご存知の方もはじめまして

この度はもっと同じ趣味を持つ方と交流したいとのことでミリブロをはじめてみました

どうぞ宜しくお願いいたします





以前のハートロック2010にてSAS組として参加しておりました

どっちかというと

夜中にプレキャリにサイリュームを大量につけて走り回った人

の方が印象強いかもしれません....




SASなどのイギリス特殊部隊だけでなく米軍の特殊部隊もやっております

主にDELTA一本です

こんな私ですが以後、宜しくお願いします!!  
タグ :あいさつ

Posted by ビーフン・トール at 00:37Comments(1)