2010年09月01日
SMGの価値は

SMGを広大な中東の戦場に持っていくメリットとは何なのでしょうか?
SMG連射速度が速く、特攻野郎に好まれる傾向にある。
連射速度が優秀。
携帯性の高さ
全般的に制御性が高く、扱いやすい。
の反面
射程距離が短い、弾の互換性などのデメリットも存在します

ジャングルなどの敵との距離感が分からない戦場などでは一昔前までは重宝されていたかもしれません
しかし現代戦においてM4CQBなどの取り回しの良いARも生まれ、SMGは完全に警察および司法機関の銃と
位置付けられました

なので皆M4の中に一人だけMP5とか見ると、かなり違和感もといダークドン引きします
全員がMP5特にSD6などの隠密武器を装備していると完全なる「ぶっ殺し野郎Sチーム」となりそうで怖いです

「死ね!このテロリストめ!貴様の死を通じて階級的に成長してやる!!」

余談ではありますが、MP5SD6のSDは「サーチ&デストロイ」と言う意味
ではない
Posted by ビーフン・トール at 22:46│Comments(3)
│USSF
この記事へのコメント
はじめまして!
SD大好き人間としては、この記事に感動しました!
警察関係以外が持つと、とかくヤバい臭いがするダークガンですよね(^_^)
SD大好き人間としては、この記事に感動しました!
警察関係以外が持つと、とかくヤバい臭いがするダークガンですよね(^_^)
Posted by こうちゃん at 2010年09月01日 23:24
お久しぶりです!コメントは初めてになりますつきなみです。
先日は有難うございました。
MP5系は他には無い魅力がありますよね~
私は大型ハイダーとライト付きハンドガードが付いたモデルが好きです。
よかったら私のブログにトールさんのブログをリンクさせて頂いてもよろしいですか?
先日は有難うございました。
MP5系は他には無い魅力がありますよね~
私は大型ハイダーとライト付きハンドガードが付いたモデルが好きです。
よかったら私のブログにトールさんのブログをリンクさせて頂いてもよろしいですか?
Posted by つきなみ at 2010年09月03日 18:30
>こうちゃんさん
ですよね...SD系なんかは暗殺臭がプンプンするので非常にダークです
>つきなみさん
その節はお世話になりました
ドラマSASのモデルですね!!
どっちかというとA3が好きです
>リンク
構いませんよw
宜しくお願いします><
ですよね...SD系なんかは暗殺臭がプンプンするので非常にダークです
>つきなみさん
その節はお世話になりました
ドラマSASのモデルですね!!
どっちかというとA3が好きです
>リンク
構いませんよw
宜しくお願いします><
Posted by ビーフン・トール
at 2010年09月03日 23:59
